利用者さん・職員が協力して敷地内のお花や畑のお世話は、楽しみのひとつになっています。
作業で疲れてリフレッシュしたいときには、外のベンチでゆっくり過ごすことができます。
一人一人に下駄箱・ロッカーを
用意しています。
私物を持参していただくことも可能です。
静養室には、簡易ベッドを準備しています。疲れた時や体調不良の時には、個室で休憩できます。
定期的な面談や相談をされたい時には、相談室で対応しています。個室で、周囲のことを気にせずお話をすることができます。
職員に直接、お話しにくい場合には、「ご意見箱」を設置しています。
新型コロナウイルス感染拡大の問題などにも対応し、作業テーブルには仕切りをしています。
当事業所には、3台の車があります。施設外就労や送迎などに利用しています。
事業所の横にはプレハブ(通称:芝小屋)があります。朝は、9:10から通所できることになっており、早く来られた場合には、ここで待機することができます。
・管理者 1名
・サービス管理責任者 1名
・生活支援員 1名
・職業指導員 1名
・目標工賃達成指導員 1名
※「介護福祉士」の資格取得者が在籍しています。
芝小屋内には、エアコンが完備されています。早く来られた方は、体温や血圧測定などの体調確認をしていただいています。
◆平成30年度 1か月平均工賃
9,298円
◆平成31年・令和元年度 1か月平均工賃
11,289円